みなさん、クルマはどこで買っていますか?
カーディーラー?中古車販売店?あるいは知人から譲ってもらう?
一口に「クルマを買う」と言っても手段はたくさんあります。
そんなたくさんある購入方法の中から、
今回は国内最大手のオークションサイトである
Yahoo!オークションでクルマを購入する際の注意点について
3つのポイントでまとめてみました。
失敗しないクルマ選びの参考に、ぜひチェックしてみて下さい。
ポイントその1|
評価が高い人と取引しましょう!
ヤフオクでクルマを購入する際、まず第一に心がけておきたいこと。
それは、
「高評価を得ている出品者と取引をする!」
と言うことです。
これはクルマに限らず全ての商品に通ずることですが、
高評価を得ている出品者は取引実績も多く、購入者から一定以上の評価を得ています。
連絡がスムーズに取れる、そもそも商品の状態が良いなど…
やはり高評価を得ている出品者とは安心して取引することができます。
逆に評価が低い出品者は、連絡が取りずらい、商品の状態が良くないなど、
取引中や購入後にトラブルになるケースもあるほど。
ヤフオクでクルマを購入する際に心がけておきたいポイントとして、
まずは良質な相手と取引すると言うことが挙げられます。
ポイントその2|
メーターの交換や改ざんに注意!
ヤフオクに限らず、中古車を買う場合気をつけるべきなのが
「メーターの交換や改ざん(巻き戻し)」です。
特に、低走行のわりに価格設定が極端に安いクルマは要注意!
クルマの走行距離というのは市場価値を大きく左右するポイントのひとつ。
メーターを交換したり改ざんすることで、手っ取り早く車体の価値を上げることができます。
普通自動車で10万キロ前後が価値を決める分岐点だと言われているので、
悪いことを考える人はそれ以下の走行距離に改造してしまいます。
正規の手順でメーターを交換している場合、整備手帳に必ずその記載があるはずです。
気になるクルマがあった場合、まずは必ず整備手帳を確認することがポイントとなってきます。
ポイントその3|
そもそもリスクは承知で購入する!
いくら高評価を得ている出品者だとは言え、
やはり現物確認しないままクルマを購入するのですから、
あらかじめそれなりのリスクは承知の上で取引するようにしましょう。
ヤフオクでクルマを購入すると、
一般的な市場では手に入れることができないような値段でクルマを購入することができます。
ただやはり、その反面アフターサービスが無かったり、
現車渡しだったりとある程度のリスクは付いて回ります。
クルマの整備などの精通している方ならまだしも、
初心者の方は購入前からそれなりの覚悟を持ってオークションに望む必要があるということです。
ヤフオクは低価格でクルマを購入できる!しかしリスクを忘れべからず!
現在ヤフオクにはおよそ7,000万点以上の品々が出品されています。
その中でもやはり人気を集めているのがクルマ。
中古車販売店では購入できないような金額でクルマが取引されています。
ただやはり便利かつ安くで購入できる故、
それなりのリスクも承知で取引に参加するようにしましょう。
コメントを書く