みなさん、海外旅行はお好きですか?
「毎年行っているよ!」「行ったことはないけど興味はある!」「来月行く予定!」など、
さまざまな意見があるかと思います。
海外に行くとタクシー、電車、レンタサイクル、徒歩など移動手段はたくさんあるかと思います。
ただ、どれも金額や乗り方が分からなかったりしますよね。
そこで今回ご紹介するのが【送迎アプリ“UBER”】です!UBERを使えば、目的地まであっという間に低価格で行くことが出来ちゃいます♪
これまでに使ったことがある人もそうでない人も必見です!
海外旅行の必需品UBERの魅力について解説いたします!
UBERは配車専用アプリ!割安だから旅行の強い味方!
まず初めにお話しするのが「UBERとはなんぞや!?」ということです。
UBERは、
アメリカの企業「ウーバー・テクノロジーズ」が運営する、配車専用サイト&アプリのこと。
世界70カ国以上で利用可能なこちらのサービスは、一般のドライバーが空き時間と自家用車を使って利用客を目的地まで送迎するというもので、予約から決済に至るまで、移動の全てをスマホ1台で完結できる優れものです。
普段よく使う一般的なタクシーよりも料金が割安な上、
スマホの画面上にドライバーの評価や詳細が表示されているので、
安心して利用することが可能。海外旅行の強い味方として世界中から注目を集める配車アプリなのです。
また、事前にアプリ内でクレジットカードを登録してからのサービスとなるので、
降車時に財布を出す手間が省け、海外タクシーであるあるの“ぼったくり”も防ぐことができます。
もちろんチップを払う必要もないので、必要以上のお金を払う必要なし!
予約→乗車→移動→降車→決済まで、スマホ1台で簡単に目的地まで行くことができる便利なサービスです。
日本であまり普及していないUBER
国内では、まだまだタクシーやバスでの移動が当たり前となっていますよね。
実は、日本国内でUBERが普及しない理由に「国が規制しているから」ということが考えられます。
日本でお客さんを乗せてクルマを走らせる際、必要な資格・免許・設備などを保有しておく必要があります。
営利目的でお客さんを乗せる場合、資格・免許・設備など、
一つでも欠けていると法律違反で処罰の対象となってしまうのです。
そのため、海外のように一般のドライバーが気軽にお客さんを乗せることができず、なかなか普及しない状況が続いているという訳です。
海外ではUBERは当たり前!旅のお伴にぜひ!
配車アプリUBERの魅了を感じて頂けましたか?
UBERは、今や海外での移動手段としては当たり前のように利用されているサービスです!
日本国内での普及は、まだまだ時間がかかりそうですが、旅行先での移動費を抑えたいという方には大変おすすめのサービスです♪
登録方法も簡単なので、ぜひよろしければ一度スマホにインストールしてみてはいかがでしょうか?
コメントを書く